top of page
イラスト画像

2市2町の合併により誕生したうるま市には、

地元の素材を活かした商品や、地域に根ざしたサービスを

提供しながら、生き生きと働く事業者が多くいます。

様々なフィールドでチャレンジできるうるま市で、
あなたのやりたいことを起業という手段で形にしてみませんか?


うるま創業応援プログラムは、あなたの挑戦をサポートします。

やりたいことを
うるま市でカタチに

うるま創業応援プログラム
\ 応援ありがとうございました! /

「うるま市で起業を考えている」

「ビジネスで地域をおもしろくしたい!」
「自分のやりたいことをビジネスという形で実現したい!」
そのような方々に向けて、
創業応援プログラムを開催しました。

24年度は、参加者のステップや環境に合わせて3つのプログラムを実施しました✨️​

※2025年3月をもって全プログラムが終了しました

創業相談に関しては、琉球ミライ(株)が運営するLagoon Kozaのサイトをご覧ください

令和5年度 うるま創業スクール 事務局インタビュー
04:00

令和5年度 うるま創業スクール 事務局インタビュー

\うるま創業スクール紹介動画公開🎦/ 「うるま創業スクールって何?」「どういうことが学べるの?」「どういう人たちが参加しているの?」と興味を持ってくださった方は、ぜひ動画を見てみてください👀 動画の公開とあわせて、23年度に実施したプログラムも簡単にご紹介します👇️ プログラムの詳細について知りたい方は、下記のリンクから公式サイトやインスタの過去投稿をぜひご覧ください✨️ ーーーーー 公式サイト:https://www.uruma-ventureschool.org/ Instagram:https://www.instagram.com/uruma_shimamirai/ ーーーーー : : 🔸沢山の仲間と一緒に走りきったうるま創業スクール🔸 23年度のうるま創業スクールでは、事前説明会に66名の方が参加し、そこから45名の受講生がスクールに参加しました。その中から6名の方が起業されました(24年3月末時点) : : 🔸講座🔸 8月から1月までの期間で、計7回の講座を実施しました。 ・起業家とは何か?~ミッション・ビジョン・バリューの確率~ ・顧客の解像度を上げて本質的なサービスを作る ・事業計画を作成 ・顧客とのコミュニケーションを設計 ・先輩起業家から学ぼう! ・自分の事業を人に伝えるためのプレゼン研修  などなど…専門家からのインプットに加え、グループワークやプレゼンなどのアウトプット機会も多く設けた講座を実施しました。 託児サービスも同時に提供し、小さなお子様がいる方も安心して講座を受けられるような環境を整えました👦🍼 : : 🔸テストマーケティング🔸 事業の成長に不可欠な機会として、テストマーケティングができる場を3回展開しました。 出展者の内、約4分の3が初めてのイベント出店を経験し「行動してみること」の重要性を認識した受講生も多くいらっしゃいました。 ・23年10月【うるま祭り】6名出展🎉 ・24年1月【うるま市産業まつり】3名出展🎉 ・24年3月【うるまチャレンジマルシェ】17名出展🎉 : : 🔸講座外イベント🔸 7回の講座とあわせて、受講生から寄せられた具体的な悩み事や相談について、共通していたものをスピンオフ講座として開催しました。専門家と少人数で直接コミュニケーションをとれる時間を通じて、疑問が解決され、一歩前に進むきっかけとなりました🏃‍♂️🏃‍♀️ ・23年12月【物件選びイベント】🏠️ ・24年2月【経営形態セミナー】🧑‍💻 : : 🔸個別サポート🔸 講座やイベントだけでなく、受講生のその時々の状態やニーズ、事業の段階に合わせて、適宜個別サポートを行いました。対面・オンラインの両方で、事務局スタッフや専門家がサポートしました🤝 : : 🔸卒業発表会🔸 集大成の場として、受講生が自身の事業内容や講座での学びを踏まえてネクストステップを発表しました👏 起業に向けた決意表明・開業プランの発表や、テストマーケティングでの成果発表などがあり、創業スクールでの一人ひとりの成長を感じられる時間となりました。 : : うるま創業スクールは、うるま市を拠点に「やりたいことをカタチに」する皆さんを全力でサポートします! : : 《動画制作:塩谷大輔さん(LIFESMILE合同会社) @lifesmile.llc 》 ================= うるま創業応援プログラム事務局 ▼公式サイト https://www.uruma-ventureschool.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/uruma_shimamirai/ ▼公式LINE https://lin.ee/RBI6ku9 ▼メルマガ https://forms.gle/QftVmk6JLA2R1jJe9 =================
令和5年度 うるま創業スクール うるまチャレンジマルシェ
02:52

令和5年度 うるま創業スクール うるまチャレンジマルシェ

\うるまチャレンジマルシェ✨️/ 2023年度3月に開催された「うるまチャレンジマルシェ」の動画を公開します🎦 スクール受講生の皆さんの想いやアイディアが形になった、うるまチャレンジマルシェ!当日来られなかった皆さまも、動画をみてお楽しみください😊 《うるまチャレンジマルシェとは…?》 うるま市を拠点に事業を始めようとしている「うるま創業スクール」の受講生が、自分の商品やサービスをお客さまに届けることにチャレンジしました🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♀️ 半年間の創業支援プログラムを通してカタチにしたものを、17名の方々が出展して皆さんに届ける素敵な場になりました👀 : : プログラムの詳細について知りたい方は、下記のリンクから公式サイトやインスタの過去投稿をぜひご覧ください✨️ ーーーーー 公式サイト:https://www.uruma-ventureschool.org/ Instagram:https://www.instagram.com/uruma_shimamirai/ ーーーーー : : 《動画制作:塩谷大輔さん(LIFESMILE合同会社) @lifesmile.llc 》 ================= うるま創業応援プログラム事務局 ▼公式サイト https://www.uruma-ventureschool.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/uruma_shimamirai/ ▼公式LINE https://lin.ee/RBI6ku9 ▼メルマガ https://forms.gle/QftVmk6JLA2R1jJe9 =================
​① うるま創業スクール受講

「1〜2年以内の起業を目指している!」

「実践しながら自分の商品やサービスを磨きたい!」

半年間の連続した講座を中心に、テストマーケティングなどの実践も交えながら、起業に向けて本格的に準備を進めるスクールです。「自分に合った起業のスタイルは何なのか」「誰にどんなものを届けたいのか」という事業の軸になる部分を整えていきながら、最終的には事業計画・収支計画等に落とし込んでいきます。

6.png
​② うるま創業サロン参加

「起業に興味がある!」「気軽に参加したい!」

「起業に必要な基礎的な考え方を学びたい!」

起業について気軽に学びたい方々を対象としたイベントを定期的に開催します。既にうるま市内外の地域で事業を営んでいる先輩起業家や、創業支援の経験豊富な講師の話を聞きながら、自分のやりたいことやありたい姿を探してみませんか?起業に向けての準備にもつながります!

5.png
​③ 相談窓口の利用

「起業に関する疑問を個人的に相談したい」

「イベントやスクール参加は難しいけど起業に興味がある」

常設された個別相談窓口で、起業に関する相談ができます。(原則オンライン)
イベント参加者やスクール受講生だけでなく、どなたでもご利用できます。

R6うるま市創業支援プログラム_広報誌掲載用.png

Instagram

イラスト画像
イラスト画像

Recommend
​- おすすめサイト -

イラスト画像
bottom of page